【まこなり社長】絶対おすすめ! 辛味調味料【七味唐辛子・ブラックペッパー】

 

【まこなり社長】絶対おすすめ! 辛味調味料【七味唐辛子・ブラックペッパー】

ということで、今回の記事では、まこなり社長おすすめの七味唐辛子・ブラックペッパーを紹介していきます!


★商品リンク

created by Rinker
八幡屋礒五郎
¥392 (2025/02/05 12:26:09時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
八幡屋礒五郎
¥1,200 (2025/02/05 19:58:11時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
原了郭
¥1,880 (2025/02/05 19:58:12時点 Amazon調べ-詳細)

★動画内でのまこなり社長のコメント

人生でお金をかけるべきもの第4位、辛味調味料。一子相伝。

シンプルな質問です。毎日美味しいもの食べたいですか? うわ、これうめえって思いたいですか? 共感していただけるなら、悪いこと言いません。七味と胡椒には金をかけろ。リーズナブルに買える商品もある。それも素晴らしい商品です。でも、もっと高みを目指してほしい。お金をかけた時のリターンがでかすぎる。オランダ黄金時代の貿易張りのリターン。

まず標準装備、おなじみ八幡屋礒五郎。一般的な七味と全然違います。うどん、味噌汁、鍋、複雑な風味が足されて、やみつきの香り。料理が爆発します。

もう1つ、私が激押ししたいのは八幡屋礒五郎七味の柚子入り。もう、知る者にはこれ最強です。私、代官山に「バーサウナ」という会員制のバーとサウナの店をやっていて、そこに「キノコ雑炊」というメニューがあるんです。この雑炊、超自信を持ってお勧めできる激うまなんですけど、これ、一緒に八幡屋礒五郎の柚子七味を置いてるんです。これかけたらもう、ああ、もう、想像しただけでもジュルリしすぎて撮影続行不可能。この七味はさっきの七味以上に、私のお気に入り。

では、次は胡椒で、って言うと思ったじゃろ? いや、まだ切り札があります。でも、こっからは人間辞めたい人だけ見てください。もう、人を超える。人ではなくなってしまう。原了郭 黒七味。

これ、マジでやばいです。かなり攻撃的。舌にシックスパット貼られたのかと思うぐらい、山椒が効いてて攻めた辛さ。でも、後に残る複雑な風味と旨味。うまいんですよ。なんとこの原了郭さん、300年続く一子相伝の七味屋さんらしいんです。

これ、一子相伝って、親から子供に技術を託すってことなんですけど、もう一子相伝なんて、北斗の拳の北斗神拳と、るろうに剣心の飛天御剣流でしか聞いたことないですよ。あるんだ、現実に。この原了郭の黒七味、まず黒いんですよ。本当に七味なの? と。ちゃんと七味です。原料の一部を炒って細かく挽いて、丁寧に揉み込むことで、赤い色が隠れて濃い茶色になるらしいです。もちろん、細かい技術は一子相伝なので秘密。

まあ、これはね、何にでも合います。先ほど紹介したせいろとの相性も抜群。かなり攻撃系なんで、黒七味に持ってかれる感ありますけど、やめられないんですよ。値段高いのに、また買っちゃう。辛くてしびれるの好きな方は、ぜひ試してほしい。人じゃなくなります。七味、開けたら冷蔵庫で保存して、なるべく早めに使い切ってください。長い時間、常温で置きっぱなしにしてると、風味激落ちします。

胡椒。胡椒も妥協してはだめ。ギャバンやSBさんのテーブル胡椒もいいんですよ。素晴らしい商品です。美味しい。でも、胡椒って最も汎用的に使える、すべてにかけて美味しくなる最強の香辛料なんです。

ステーキやハンバーグ、味噌汁やスープ、野菜炒め、チャーハン、カルボナーラ、ペペロンチーノ。全部胡椒いけます。で、まず胡椒の鉄則。ミルを使え。粉末はダメなんです。胡椒の大事な成分、もうここに書いてるような色々あるんですけど、全部揮発性が高いんで、空気に触れると香りが飛んでいきます。粉末だと1ヶ月で香りが65%消えるという調査結果もあるぐらいです。

で、胡椒。実は黒いブラックペッパーと、白いホワイトペッパーってあるんです。あと、別の種類でピンクペッパーってのもあって、それはちょっと置いといて、結論。ブラックペッパーだけでいいです。ホワイトペッパーもいいんですけど、上品で優しい感じです。何でも合うんです。でも、胡椒は刺激。

よく言われますね。「胡椒は思った3倍かけろ」と。もう、胡椒はかければかけるほどうまくなる。でも、量で攻めるんじゃなくて、質で攻めてください。ホールで胡椒は買いましょう。

私のおすすめは、シェフズチョイスのオーガニックブラックペッパー、ミル付き。もう、これミル付きですから、これ買えば終わり。胡椒ガチの方はこちら。ホーム電機の電動ミル。これにミルがついてないタイプのシェフズチョイスのオーガニックブラックペッパーを入れて、これでもかというぐらいぶっかける。

「これまでの胡椒は何だったのか?」というぐらいの刺激的で香り高い味わいになります。七味と胡椒は、金をかけろ。

★商品リンク

created by Rinker
八幡屋礒五郎
¥392 (2025/02/05 12:26:09時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
八幡屋礒五郎
¥1,200 (2025/02/05 19:58:11時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
原了郭
¥1,880 (2025/02/05 19:58:12時点 Amazon調べ-詳細)

⇒まこなり社長!おすすめ商品一覧はこちら