【まこなり社長】絶対おすすめ!カゴメトマトペーストミニパック【3分クッキング】

 

【まこなり社長】絶対おすすめ!カゴメトマトペーストミニパック【3分クッキング】

ということで、今回の記事では、まこなり社長おすすめの カゴメトマトペーストミニパックを紹介していきます!


★商品リンク

created by Rinker
カゴメ
¥1,130 (2025/05/25 18:27:36時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Phantom Cables
¥2,376 (2025/05/25 19:43:05時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コストコ
¥1,100 (2025/05/25 19:43:07時点 Amazon調べ-詳細)

★動画内でのまこなり社長のコメント

第12位、3分クッキング。ガチ3分。

今、私、地上波を見ることありませんが、10代の頃、実家のテレビで見た3分クッキング。3分でまとめてくれてるのは素晴らしい。でも、皆さんご存知のように、3分でできるわけじゃない。「1時間煮込んだのがこちらです。」でも、今日あなたにお伝えするのは、ガチ3分。
家に帰って食事の時間がない時、ありますよね。家で何か食べたい。朝起きてお腹空いた。家にいてお腹空いた。でも、カップ麺で済ましたくない。あったかい料理を食べたい。そんな悩みを解決する革命的な料理法。耐熱ボールを使った3分クッキング。

耐熱ボウル、マジで便利ですよね。頭に被ぶって会社に行ってもおかしくない。
私自身、朝はプロテインやナッツで済ませることが多いんですけど、どうしてもちゃんとした物を食べたいって時、あります。夜、小腹が空いた。でも、炭水化物ぶち込むのは…みたいな時にやるのがこの3分クッキング。高タンパク、食物繊維たっぷり、炭水化物メインじゃない。食事満足度、最高。
まず自宅に常備して欲しいのが冷凍ブロッコリー。冷凍のブロッコリー、美味しくないってイメージありません?もちろん、生には勝てません。生のブロッコリーって、料理してる人は分かると思うんですけど、絶妙な茹で加減含め、大変です。
冷凍のブロッコリー、私なめ散らかしてたんです。でも、最近使うようになって見直しました。思ったより美味しい。普通に適度に食感がある。冷凍ブロッコリー、保存効くんで3分クッキングの土台としておすすめ。さらにここに追加でカットしめじがあると利便性抜群です。1番美味しくなる食材、言っておきます。豚バラ肉です。豚バラ、脂多いけど、もういい。美味しいから。豚バラ入れると、お店レベルの満足感を得られます。もう1つマストで必要なのは生卵。ブロッコリーと生卵。もう勝ち確ですよ。
洋風に仕上げたい時にぜひ使って欲しいのが、カゴメトマトペーストミニパック。トマト味って言っても、ケチャップって甘すぎません?ホールトマト缶、でかすぎる。この小分けのチューブ、めちゃくちゃちょうどいい。
ブロッコリー、しめじ、豚バラに溶いた卵。味付けは超基本はもう塩と味の素。そこにコンソメとトマトのミニパック。チンした後、仕上げにオリーブオイル。本格的なトマト煮込み風料理が完成します。
レンチン時間、2分半から3分。耐熱ボウルとレンジがあれば、誰でも3分でできる料理。ブロッコリーじゃなくて、余った白菜でもいい。余ったキャベツでもいい。もやしでもいい。その辺りは柔軟に変えてください。
和風にしたい場合は、かつお出汁、白だし、醤油。でも、この料理の醍醐味は余った食材をぶち込めばいいってことです。で、塩を醤油にしたり、味の素を出汁にしたり、もしくはブレンドしたり、もしくはかつお出汁にしたり、もうここは自由にやってください。
ただ1つだけ。出来たて、めちゃくちゃ熱い。私は舌、一本なくなりました。あなたの毎日の食事満足度をぶち上げてくれるはず。

★商品リンク

created by Rinker
カゴメ
¥1,130 (2025/05/25 18:27:36時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Phantom Cables
¥2,376 (2025/05/25 19:43:05時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コストコ
¥1,100 (2025/05/25 19:43:07時点 Amazon調べ-詳細)

⇒まこなり社長!おすすめ商品一覧はこちら