【まこなり社長】絶対おすすめ!ノイズキャンセリングイヤホン【Bose QuietComfort Ultra Earbuds】

【まこなり社長】絶対おすすめ!ノイズキャンセリングイヤホン【Bose QuietComfort Ultra Earbuds】

ということで、今回の記事では、まこなり社長おすすめのノイズキャンセリングイヤホン【Bose QuietComfort Ultra Earbuds】を紹介していきます!


★商品リンク

created by Rinker
Apple(アップル)
¥38,192 (2024/06/28 03:32:46時点 Amazon調べ-詳細)

 

★動画内でのまこなり社長のコメント

作業効率を爆あげするアクション 10位、ノイキャンイヤホン。2台持ちです。

まず、そもそもとして、作業中にノイズキャンセリングイヤホンは必須です。作業に集中している時に周りで大きい音が鳴ったり、話し声が耳に入ると集中力が途切れてしまいます。稀にいるんですよ、どんなに周りがうるさくても集中できる人。でも、あなたはそうじゃないですよね。なので、ノイズキャンセリングイヤホンは必須です。

そんなの分かってるよ、使ってるよと言ってる方におすすめしたいのが2台持ちです。え、ノイズキャンセリングイヤホンって結構高いのに、2台なんて買えないよと。買うんです。嘘をついてる顔に見えますか。私はAirPods ProとBOSEのイヤホン2台を持ってます。2台持ちめちゃくちゃおすすめです。なぜかと言うと、1台だけ運用していると、バッテリーが切れちゃうから。バッテリーが切れて充電する間、耳は丸裸、無防備。周囲の全ての音が耳に入ることになる。これは丸裸で生肉を体中に貼り付けて、猛獣のいるサバンナを歩くようなものです。もうそれは、もうノーガードすぎる。私は違います。

バッテリーが切れても、すぐさまもう1台を取り出してつけるだけ。そして、その間にもう片方が充電される。この繰り返しで無限の息、無限集中力。飛行機の長時間のフライトであっても、周りがうるさい環境で1日中作業が必要になっても全く困らない。せっかくなら、違う種類のイヤホンがおすすめです。私の推しは、Bose QuietComfort Ultra Earbuds。このBOSEの方がノイキャン性能が体感1.3倍ぐらい高いです。周りがうるさいなと思った時は必ずBOSEの方をつけます。飛行機、新幹線に乗って、近くでワンワン泣く赤ちゃんがいても、BOSEのイヤホンがあれば乗り切れます。ただ、接続の快適さとか安定感を取るんであれば、AirPods Proです。耳の負担もAirPods Proの方が少ない。私が使っているものは、概要欄に貼ってます。

★商品リンク

created by Rinker
Apple(アップル)
¥38,192 (2024/06/28 03:32:46時点 Amazon調べ-詳細)

⇒まこなり社長!おすすめ商品一覧はこちら